作法自斃を逃れる

10月末に行われたブラジル大統領選決戦投票に勝ったのはルーラ大統領だった。

ルーラ大統領はラヴァジャット作戦を後押しするモロ判事に有罪を宣告され、続く2審でも有罪判決を受けて、2018年4月7日に捕らえられ入獄した。獄中から2018年10月の大統領選に出馬し、当選して大統領免責特権を得ることを目指したものの、自ら裁可して成立させた2審で有罪なら公職選挙に出馬できないというフイッシャ・リンパ法(LEI COMPLEMENTAR Nº 135, DE 4 DE JUNHO DE 2010)に阻まれた。作法自斃(法を作りて自らほろぶ)である。春秋戦国時代の秦の法制度を確立した商鞅は急速な改革を恨まれ、訴追されて逃亡した。逃げる途中に宿に泊まろうとすると、旅券がないものを宿泊させてはならないという自分の制定した法律によって宿泊を拒まれ、捕らえられて刑死した。これが作法自斃の出典で、日本では初代司法卿江藤新平が西郷の征韓論に同調して下野し、佐賀の乱に敗れて、自ら整備した写真手配制度の手配犯となって、捕らえられて刑死した例がある。

ルーラ大統領の場合は商鞅や江藤新平とは展開が違った。2019年にインターセプトブラジルがモロ判事とデルタン検事のテレグラムのやりとりを暴露し、裁判が不公正だったことが明らかになると、連邦最高裁は2審で有罪であれば上告審の判断前に刑の執行を開始できるとしていた判例を変更し、ルーラ大統領を釈放した。また、2021年にはモロ判事による有罪判決を全て取り消して裁判を差し戻した。そのため、2審の有罪判決もなくなって、ルーラ大統領は被選挙権を取り戻した。そして、2022年の大統領選に出馬し、当選して免責特権を獲得した。最高裁判事としてフェイクニュースの捜査を担当し、ボルソナーロ大統領と激しく対立してきたモラエス長官率いる選挙高等裁判所が、選挙中にルーラ大統領寄りの判断を繰り返したことが力になった。

ブラジルの大統領が言ったとされる言葉に「アミーゴには全てを与え、敵には法をもって接する(aos amigos, tudo, aos inimigos, a lei)」がある。ルーラ大統領はブラジル国民のアミーゴになって作法自斃を逃れた。良き法律家は悪しき隣人というが、こちらもアミーゴになってしまえば話は別だ。

Yasuyuki Nagai
Advogado japonês em Nagoya